熱海でインスタ映え女子旅!
観光スポットとおすすめホテル
COLUMN
熱海はインスタ映え間違いなしのフォトジェニックなスポットが数多くある魅力ある観光地です。海と山に恵まれた自然の美しさや、豊かな文化が息づく観光スポットなど、幅広い魅力があります。女子旅やカップル、大学生の旅行などのSNS映えを気にする若い観光客に人気の観光地となっています。
このコラムでは、絶対に行くべき観光名所から、オシャレなカフェや宿泊すべきインスタ映え抜群のリゾートホテルまで、熱海での旅行をさらに充実させるための情報をお届けします。
熱海が映えスポットとして人気の理由
熱海には、自然の絶景や文化が息づくアートスポット、歴史ある建築物など、多くの見どころが存在します。またアクセスの良さも魅力のひとつです。数ある国内観光地のなかでも、熱海が映えスポットとして人気の理由を解説していきます。
自然の美しさ
↓
レトロとモダンが息づく街
↓
アクセスの利便性
自然の美しさ
熱海は伊豆の玄関口とも呼ばれ、海と山が隣接した美しい自然景観が魅力の街です。街並みと自然が調和した景観は日常を忘れさせ、訪れる人々に癒しと安らぎを与えてくれます。「東洋のモナコ」とも称される熱海の海沿いの景観は、まさに海外のリゾートかのような美しさです。夏には海水浴場としてもにぎわう「熱海サンビーチ」は美しい白浜にヤシの木が映えます。また断崖に波が打ち寄せる大自然の迫力を体感できる名勝「錦ヶ浦」など、思わずカメラを向けてしまう美しい景観が豊富にあります。
レトロとモダンが息づく街
熱海はレトロとモダンが見事に共存する街です。歴史的な建築物があったり、昭和のムードを残す町並みがあったりしながらも、その一方で最新のデザインを取り入れたモダンな施設が調和し、独特の魅力があります。
例えば昔ながらの温泉街の風情を残す商店街があったり、ノスタルジックな感覚を楽しむことができる古き良き喫茶店があったりします。これらの街並みやお店は、若い観光客にとってはタイムトリップしたかのような新鮮な体験をすることができるでしょう。
その一方で、現代的なデザインのカフェや今どきのスイーツショップも多く軒を連ねており、女性や若者たちの注目を集めています。熱海にしか店舗がない独創的なご当地スイーツも多いため、観光に訪れた際には必見のスポットです。
昭和の風情が残る商店街でのスナップや、モダンなカフェでの美しいデザインのスイーツは、SNSでの投稿で映えること間違いなしです。レトロな要素とモダンな要素が絶妙にマッチする熱海の街歩きは、女子旅に欠かすことが出来ない要素でしょう。
アクセスの利便性
熱海が女子旅に人気の理由として、アクセスの良さも挙げられます。東京から新幹線で約40分という訪れやすさも人気のひとつです。気軽に週末の旅行や日帰りでも十分に非日常の旅行気分を満喫することができます。さらに、熱海駅からの公共交通機関が充実していることも利便性を高めています。熱海市内の多くの観光スポットへは、バス路線が充実しており、ほとんどの観光スポットへは徒歩とバスを活用して移動することができます。そのため、車を持っていなくても安心して旅行を楽しむことが可能です。またタクシーも多く街中を走っているため、雨天の場合や急ぎの移動でも安心です
熱海のインスタ映えする人気観光スポット
ここでは熱海に訪れたら必ず行くべき、インスタ映え間違いなしの観光スポットをご紹介します。
来宮神社でパワースポットに触れる
↓
伊豆山神社からの景観
↓
起雲閣で文化に触れる
↓
熱海城からのパノラマビュー
↓
熱海トリックアート迷宮館で写真撮影
↓
MOA美術館のアートと建築
↓
熱海サンビーチのライトアップと夜景
↓
熱海梅園の四季折々の風景
↓
熱海海上花火大会
来宮神社でパワースポットに触れる
来宮神社は由緒あるパワースポットで、恋愛成就や縁結びにご利益があるとされています。境内の中は厳かな空気が満ちており、周囲を取り囲む木々が神聖な雰囲気を醸し出しています。
来宮神社で特に有名なのは「大楠」です。樹齢二千年以上と言われ、24メートルもの太さを誇るこの御神木は生命力にあふれており、不思議なパワーを感じることができます。大楠の木の周りを1周すると願いが叶うとも言われており、パワースポットとして人気です。
また境内には多くのフォトスポットが用意されているため、女子旅やカップルで撮影をすれば、思い出に残ること間違いなしです。
【住所】静岡県熱海市西山町43-1
【アクセス】JR熱海駅より元箱根または西山方面行きバスにて約15分~「来の宮神社前」下車
【駐車場】あり
伊豆山神社からの景観
伊豆山神社は熱海でも有数の歴史ある神社です。源頼朝と北条政子が結ばれた場所とも言い伝えられており、徳川家康も訪れたとされています。そんな神社の境内からは熱海市街と海を一望することができ、フォトスポットとして人気です。
【住所】静岡県熱海市伊豆山708-1
【アクセス】JR熱海駅より七尾方面行きバスにて約10分~「伊豆山神社前」下車
【駐車場】あり
起雲閣で文化に触れる
日本家屋の伝統的な造りと海外の建築様式を融合させた、レトロでありながら異国情緒漂う観光スポットです。市街地にありながらも、敷地内の緑豊かな庭園はまるで別世界のような美しさです。館内の装飾や建築美は、どこもフォトスポットとして映えること間違いなしです。
さらに館内にある「喫茶やすらぎ」は起雲閣が旅館だった時代のBARスペースを当時のまま残し、レトロな調度品の中でコーヒーやスイーツを楽しむことができます。時代のロマンに思いを馳せながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【住所】静岡県熱海市昭和町4-2
【営業時間】9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
【アクセス】JR熱海駅より相の原団地・梅園・西山・箱根方面行き(または清水町循環)バスにて約10分~「起雲閣前」下車。もしくはJR熱海駅より紅葉ガ丘方面行きバスにて約10分~「天神町」下車~徒歩約2分
【駐車場】あり
熱海城からのパノラマビュー
錦ヶ浦の山頂に建つ熱海城は絶景が見える観光スポットです。天守閣展望台からは360°のパノラマビューが望め、晴れた日には熱海市街から初島や伊豆半島まで見渡すことができます。海を見渡せる海抜120mのバルコニーからは絶景のなかでジェット足湯が楽しめます。城内には鎧や日本刀などが展示されている資料館や、江戸の衣装を着て写真撮影ができるスポットもあります。
また1月下旬から2月には早咲きのあたみ桜が咲き誇る花見スポットとしても有名です。
【住所】静岡県熱海市曽我山1993
【営業時間】9:00~17:00
【アクセス】JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車~アタミロープウェイ利用約3分~頂上駅より徒歩約3分
【駐車場】あり
熱海トリックアート迷宮館で写真撮影
熱海城に訪れた際にはぜひあわせて立ち寄ってほしいのが熱海トリックアート迷宮館です。視覚的な錯覚を利用したトリックアートはSNS映えする観光スポットとして人気です。
女子旅でわいわい盛り上がりながら写真を撮って思い出に残してみてはいかがでしょうか。
【住所】静岡県熱海市曽我山1993
【営業時間】9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
【アクセス】JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車~アタミロープウェイ利用約3分~頂上駅より徒歩約3分
【駐車場】あり
MOA美術館のアートと建築
MOA美術館は女子旅にぴったりの熱海を代表する映え観光スポットです。国宝や重要文化財など約3,500点もの収蔵品を誇ります。なかでも尾形光琳の国宝「紅白梅図屏風」はファンの多い作品です。
MOA美術館が人気の理由として、展示されているアートはもちろんのこと美術館の建築自体も魅力のひとつです。外観や内部空間のデザインが洗練されており、館内すべてが映えスポットといっても過言ではありません。吹き抜けの白亜なメインロビーからは熱海の街と海を一望できます。また外壁はインド砂岩が使用されており、その独特な色や質感が不思議な魅力を醸し出しています。他にもまるで宇宙船の内部のような幻想的な光に照らされたエレベーターや大理石の円形ホールの天井に映し出される巨大万華鏡など、見所が盛りだくさんです。
また季節によっても違った景観を楽しむことができます。春にはソメイヨシノが咲くため桜越しの相模灘の絶景を望むことができ、秋には紅葉、冬には澄んだ空気と雪景色を楽しめます。
一部展示作品を除き館内は撮影可能なため、ここでしか体験することができない非日常空間で女子旅を満喫してはいかがでしょうか。
【住所】静岡県熱海市桃山町26-2
【営業時間】9:30-16:30(最終入館は16:00まで)
【アクセス】JR熱海駅よりMOA美術館方面行きバスにて約10分~終点「MOA」下車
【駐車場】あり
熱海サンビーチのライトアップと夜景
夏には海水浴場として人気の熱海サンビーチですが、女子旅なら夜に訪れることをおすすめします。夜には世界的照明デザイナーによるライトアップを楽しむことができます。ライトアップされたヤシの木と青く照らされた砂浜、月明かりが反射する海はまるで海外のリゾートビーチのような美しさです。美しい光と影のコントラストが魅力で、幻想的な雰囲気は女子旅で絶対に外さない観光スポットです。
カメラを片手に、感動的な夜の熱海サンビーチを楽しんでみてください。
【住所】静岡県熱海市東海岸町
【アクセス】JR熱海駅より徒歩約20分。もしくはJR熱海駅より熱海港・紅葉ガ丘方面行きバスにて約5分~「サンビーチ」下車
【駐車場】近隣パーキングあり
熱海梅園の四季折々の風景
熱海梅園は、四季折々の美しい風景が楽しめるスポットとして知られています。園内には約800本の梅の木があり、訪れる季節ごとに異なる絶景を楽しむことができます。
春になると、ピンクや白の梅の花が園内を彩り、まるで絵画のような光景が広がります。ほんのりと漂う梅の香りが一層その美しさを引き立て、SNS映え間違いなしの写真を撮ることができるでしょう。特に1月上旬~3月上旬に開催される梅まつりは人気のイベントです。秋には、紅葉の木々が真っ赤やオレンジ色に染まり、まるで自然が創り出したキャンバスのように目を楽しませてくれます。11月中旬~12月上旬に開催されるもみじまつりでは、夜間のライトアップもおすすめです。
【住所】静岡県熱海市梅園町8-11
【アクセス】JR熱海駅から「相の原団地」行きバスにて約15分~「梅園」下車
【駐車場】イベント開催時のみあり
熱海海上花火大会
熱海を代表するイベントが熱海海上花火大会です。夏だけでなく、1年を通しておこなわれるのも特徴のひとつです。周囲を山に囲まれたすり鉢状の地形のため、花火の音が反響し迫力満点です。フィナーレを飾る大空中ナイアガラは全長1,000mもの花火が一斉に打ち上げられます。花火の光が海に反射し、辺り一帯が煌びやかに包まれる様子は圧巻です。
熱海海上花火大会についてはこちらの記事で詳しくご紹介していますのでよろしければご覧ください。
フォトジェニックなグルメ
熱海旅行に訪れた際にはグルメも楽しみましょう。熱海でしか体験することができない絶景のロケーションのカフェや、絶品のご当地映えスイーツをぜひ堪能してください。ここからは、熱海でおすすめのカフェやスイーツ、グルメをご紹介します。
オーシャンビューの天空カフェ
↓
ご当地映えスイーツ
↓
見た目も華やかな海鮮丼
オーシャンビューの天空カフェ
熱海にある「Restaurant&Sweets 花の妖精」は絶景カフェです。断崖に迫り出した立地のため、相模灘と錦ヶ浦を眼下に一望できるパノラマオーシャンビューの絶景が魅力となっています。特に窓際の席からは、まるで海に浮かんでいるかのような感覚を味わうことができます。目の前に広がる青い海と空は、まさに自然が織り成す芸術です。夕方になると、太陽が水平線に沈む美しいサンセットが見られ、インスタ映えする写真を撮るにはぴったりのロケーションといえるでしょう。
季節ごと旬のフルーツを使用したパフェやスイーツは見た目にも美しく、SNS映え抜群です。またランチタイムには自家製のカレーなどの食事もおすすめです。
非日常的な空間と絶景のオーシャンビューを楽しみながら美味しいグルメを堪能できるので、熱海旅行の際はぜひお立ち寄りください。
【住所】静岡県熱海市熱海1993-65
【営業時間】ティータイム:10:00~17:00(最終入店 16:00)ランチタイム:11:00~15:00(最終入店 15:00)
【アクセス】JR「熱海」駅から網代旭町もしくは弘法滝方面行きにて約10分~「錦ヶ浦」バス停下車すぐ。もしくはJR熱海駅からホテルニューアカオ無料送迎バス
【駐車場】あり
ご当地映えスイーツ
熱海には、ここでしか味わうことができない絶品ご当地スイーツが多く存在します。そのなかでもひときわ人気なのが「熱海プリン」です。レトロでかわいい牛乳瓶に入ったプリンは映え間違いなしでお土産にもおすすめです。とろ~りなめらかな味わいは絶品です。いくつもあるラインナップのなかでも湯処熱海ならではの商品として、プリンの上に温泉まんじゅうが乗った「温泉まんじゅうプリン」もおすすめです。また店舗のそばにはフォトジェニックな撮影スポットも用意されているため、プリンを食べながら映え写真も撮れちゃいます。
【住所】静岡県熱海市田原本町3-14
【営業時間】10:00~18:00
【アクセス】JR熱海駅より徒歩3分
【駐車場】なし
見た目も華やかな海鮮丼
熱海で欠かすことが出来ないグルメといえば海の幸です。熱海や伊豆の近海で獲れた魚介類は新鮮で脂乗りもよく絶品です。なかでもおすすめは海鮮がたっぷりと乗った海鮮丼が味わえる、熱海駅すぐそばの商店街のなかにお店を構える「おさかな丼屋」です。網代サバや熱海サクラマスなどの熱海ならではの海鮮や、魚介類がたっぷりと盛られた「海鮮てっぺん丼」、ウニ・トロ・いくらが味わえる「贅沢丼」など多彩なメニューが取り揃えられています。ボリューミーで華やかに盛り付けられた海鮮丼は見た目にも美しく、SNS映えもばっちりです。テイクアウトもできるため、食べ歩きにもぴったりです。
【住所】静岡県熱海市田原本町3-7
【営業時間】イートイン・テイクアウト10:00~17:00
【アクセス】JR熱海駅から徒歩5分
【駐車場】なし
SNS映えするホテルニューアカオの魅力
ホテルニューアカオは、SNS映えや特別な宿泊体験を求める女子旅にぴったりのリゾートホテルです。ここではホテルニューアカオにあるフォトジェニックな映えスポットや、体験できるサービスについてご紹介します。
オーシャンビューのリゾートホテル
↓
非日常の贅沢なホテルステイ
↓
癒しの絶景露天風呂
↓
豪華なロケーションで堪能する食事
オーシャンビューのリゾートホテル
ホテルニューアカオは、レトロで豪華な海洋上のホテル「オーシャン・ウイング」、ローマ建築に彩られたリゾートホテルの「ホライゾン・ウイング」、そして多彩な温浴施設が集まる「スパリウムニシキ」の3つの建物から構成されています。いずれも相模灘と自然の絶景を望める「錦ヶ浦」の断崖に建つため、ここでしか体験することができないロケーションが魅力となっています。
ホテルニューアカオの客室は全室オーシャンビューとなっており、どのお部屋からも自慢の絶景を一望することができます。客室は和室・洋室・和洋室・特別室などお好みにあわせて様々な様式からお選びいただけるほか、宿泊プランも様々です。例えば1泊2食付きのビュッフェプランや、フレンチコースのディナーを堪能できるプランなどです。
非日常の贅沢なホテルステイ
ホテルニューアカオでは、普段の生活では味わえない特別な空間が提供されています。客室や施設全体が非日常感を感じさせるデザインや装飾で彩られており、日常を忘れて贅沢な気分で過ごすことができるからです。
まずホテルを入って最初に目に入るのは、レトロで豪華なフロントです。天井のシャンデリアと床に敷き詰められた豪華な絨毯、椅子やソファー、テーブルなどの調度品もレトロでラグジュアリーな雰囲気が漂います。
チェックイン後、無料サービスのウェルカムドリンクとともにごゆっくり過ごしていただける「ロイヤルラウンジ」も洗練された空間です。180°ガラス張りのため、どこまでも広い空と海が一望でき、室内の白と青を基調とした空間と調和が図られています。光が差し込む開放感のあるラウンジでぜひおくつろぎください。
館内には他にも様々なフォトジェニックなスポットがあります。オーシャン・ウイング15階にある「サロン・ド・錦鱗」はかつてダンスホールとして使用されていた場所で、シャンデリアに大理石の柱、海と熱海の街並みを一望できるパノラマビューが美しいゴージャスな場所です。
また館内にあるレトロで豪華な螺旋階段も、隠れ映えスポットとしてSNS上で人気があります。まるで貴族になったような気分で映画の登場人物のような写真が撮れます。
ホテルから外に出ると自然の絶景が一望できる屋上庭園があります。断崖に打ち寄せる波の青さに芝生の緑が映える、錦ヶ浦を一望できる映えスポットです。春には桜も咲き誇り、より一層自然の美しさを感じることができます。
映えスポットだけではなく、女子旅でホテルステイを満喫するためのサービスとしてリラクゼーションサービスがあります。専任の施術者による全身もみほぐしやヘッドケア、フットケアを受ければ最高の癒し体験となるはずです。
癒しの絶景露天風呂
熱海の女子旅を楽しむなら、温泉も欠かすことができない要素でしょう。ホテルニューアカオでは、ここでしか体験することができない絶景温泉が魅力です。温泉と共に美しい景色を楽しむことで、日常の喧騒を離れリラックスすることができます。ホテルニューアカオで特におすすめの温泉はお風呂の縁が水平線と一体となり、海に浮かんでいるような入浴体験ができるインフィニティデザインの露天風呂「スパリウムニシキ」です。絶景の露天風呂で贅沢なリラクゼーション体験を堪能してください。その他にも海からわずか5mの距離にある波音は潮風と波の音に浸りながら入浴ができたり、断崖からの景観が楽しめる段々湯など多彩な湯めぐりがお楽しみいただけます。
また女子旅でぜひ利用してほしいのは貸切風呂です。貸切風呂では周りの目を気にせずゆっくりと絶景を楽しむことができます。プライベートな空間で友だち同士ゆったりと温泉に浸かりながら会話を楽しめば、絆もより深まるはずです。ぜひホテルニューアカオの絶景露天風呂や貸切風呂を体験して、非日常の癒しを満喫してみてください。
豪華なロケーションで堪能する食事
女子旅でのホテルステイは食事も楽しみのひとつでしょう。ホテルニューアカオでは、旬の食材や地元の食材を使用した見た目にも華やかな食事をお楽しみいただけます。人気は和洋中、約90種類のラインナップからお好きな料理をお選びいただけるビュッフェです。夕食では時期に応じて季節のメニューをご提供しているほか、出来立てを楽しめるライブキッチンも人気です。
朝食は伊豆ならではの海鮮をお好みで選び、自分だけの海鮮丼をつくれる「勝手丼」がご好評いただいています。他にも出来たてを楽しむ絶品フレンチトーストも人気です。
ビュッフェ会場となる「メインダイニング錦」は巨大なオペラハウスを思わせるレトロでラグジュアリーな空間です。ガラス張りの窓際の席からは目の前に波が打ち寄せる錦ヶ浦の絶景を眺めることができます。非日常のロケーションでの食事は写真を撮らずにはいられないはず。旅の思い出とともに、ホテルならではの贅沢な食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
またビュッフェ以外にもホテルニューアカオにはいくつかのレストランがあります。レストラン「ボヌール」ではシェフの技が光る見た目にも美しいコース料理をご提供しています。日本料理「舞扇」では伊豆の鮮魚や地場の旬菜をつかったきめ細やかな料理をご堪能いただけます。
熱海映えスポットのまとめ
自然の美しさ、レトロとモダンが融合する街並み、フォトジェニックな観光スポット、どこを切り取っても熱海はインスタ映え間違いなしの観光地です。そんな場所で、女子旅を満喫してみてはいかがでしょうか。
※本記事で紹介している各観光スポットの情報は最新でない可能性があります。詳しくは各スポットへお問い合わせください。