熱海で食べ歩き!
人気スイーツやおすすめグルメと観光を楽しむ
COLUMN
熱海は多彩なグルメが楽しめる観光地として知られており、地元の食材を活かした海鮮やスイーツを楽しみながら観光スポットを巡ることができます。この記事では、特におすすめの食べ歩きスポットや立ち寄りたい観光地など、熱海の魅力を詳しくご紹介します。ご当地スイーツ料理や伊豆ならではの海鮮を味わうことができる店舗情報と共に、歴史や自然の名所など観光と合わせて楽しむべきポイントも併せてお伝えいたします。熱海旅行を最大限に充実させる計画作りにぜひお役立てください。
熱海の魅力と食べ歩きの楽しみ方
熱海はリゾート観光地として知られており、温泉地であることや多彩な観光スポットが存在していることが人気の理由です。さらに伊豆近海の新鮮な海産物や、熱海にしかない個性的なご当地スイーツなど豊かな食文化も魅力のひとつです。
観光スポットだけでなく、ローカルフードを味わう食べ歩きを満喫することで、熱海の旅行をより楽しむことができるはずです。
観光地としての魅力と温泉について
↓
海鮮グルメやスイーツの多彩な選択肢
観光地としての魅力と温泉について
東京駅から新幹線で約45分で熱海駅まで到着できるアクセスの良さと、自然豊かな景観から、気軽に訪れることができるリゾート観光地として人気です。さらに熱海市内の主要な観光スポットへは車での移動はもちろん、バスの路線が充実しているため、移動もしやすいことから老若男女問わず多くの観光客が訪れる場所となっています。
また熱海は温泉地としても有名です。熱海温泉は歴史ある湯処となっており、日常から離れてリラクゼーションを味わうのもおすすめです。熱海温泉は高い保湿力があり、美肌に良いとされていることから女性にも人気の高い温泉です。
海や山に囲まれた絶景を眺めたり、歴史や文化に触れることで、熱海で非日常の体験をしてみてはいかがでしょうか。
海鮮グルメやスイーツの多彩な選択肢
熱海では新鮮な海産物を用いたグルメや、趣向を凝らしたスイーツを楽しむことができます。特にスイーツショップは流行を押さえたフォトジェニックな店内も人気の理由のひとつです。
熱海のグルメは店内で楽しむだけではなく、テイクアウトや食べ歩きに対応したお店が多いのが特徴です。観光やショッピングにお店を回りながら気軽にいろいろなグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
熱海でのおすすめ食べ歩きエリア
熱海で食べ歩きを楽しむには、熱海銀座商店街や仲見世通り商店街、平和通り商店街といった定番スポットを訪れるのがおすすめです。この商店街の近辺には多くの食べ歩きができるお店が集中しています。また昔ながらの店舗と流行りのショップが軒を連ねており、昭和レトロと現代が融合した独特な雰囲気を楽しむことができます。
熱海銀座商店街
↓
仲見世通り商店街
↓
平和通り商店街
熱海銀座商店街
かつて熱海の中心部として栄えた熱海銀座商店街は古き良きレトロな姿が残る商店街です。数多くのグルメスポットや土産物店が並び、観光の立ち寄り先として魅力的な場所となっています。
熱海銀座おさかな食堂「海鮮丼」
熱海銀座おさかな食堂は、地元の魚介を中心に使用した豪華な海鮮丼を提供する人気の場所です。海鮮丼の特長は、旬の魚をふんだんに使った内容の豊富さと複数の食べ方を楽しめることです。地元熱海や近隣の漁港で獲れた地魚をはじめとした様々な魚介類を使っており、そのボリュームとバリエーションも魅力のひとつとなっています。まずは刺身醤油で、次はゴマだれで、最後は魚介出汁でお楽しみ下さい。
人気メニューは海の幸を豪快に盛り付けた漁師飯「海鮮てっぺん丼」です。他にもトロ鮪や旬の魚をてんこ盛りにした上にウニといくらをかけた「海のタカラ贅沢丼」もおすすめです。
熱海銀座おさかな食堂は、熱海に来たら外すことが出来ない海鮮丼を味わうのに最適なお店です。熱海ならではの魚介類の旨味をぜひ味わってみてください。
【住所】静岡県熱海市銀座町8ー8【アクセス】JR熱海駅より徒歩14分【営業時間】ランチ 11:00~15:00 ( L.O. 14:00 )/酒場 17:00~21:00 (食事 L.O. 20:00/飲み物 L.O. 20:30)【定休日】不定休【駐車場】なし
いちご BonBonBERRY ATAMI HOUSE.「いちごスイーツ」
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.は、熱海の食べ歩きスポットとして非常に注目されているいちごスイーツ専門店です。この店が多くの人々を惹きつける理由は、新鮮ないちごを使用したスイーツの多彩なバリエーションと店内の世界観にあります。
甘酸っぱいいちごにオリジナルホットチョコレートをたっぷりかけた「ごろごろいちごチョコ」や、もっちりとした求肥でいちごのショートケーキを包んだ「いちごショートケーキ大福」など、ここでしか味わえない個性豊かないちごスイーツが数多くラインナップされています。なかでも温泉まんじゅうといちごスイーツを串にした「温泉まんじゅういちご串」は店内のフォトジェニックなスポットで写真を撮る「映えスイーツ」として若い女性を中心に大変人気を博しています。
この店舗が魅力的な理由として、外観や内装も可愛らしさにこだわっており、訪れるだけで非日常的な体験が味わえるという点にもあります。そのため、女子旅やカップルでのデートなどの食べ歩きに特におすすめです。熱海を訪れた際にはこのいちごスイーツ専門店で甘美なひとときを楽しんでみてください。
【住所】静岡県熱海市田原本町3-16【アクセス】JR熱海駅より徒歩2分【営業時間】10:00 - 18:00【定休日】なし【駐車場】なし
熱海さとり本店「抹茶スイーツ」
熱海さとり本店は静岡県産のオリジナルブレンド抹茶「さとり」を使用した、「お濃茶スイーツ」の専門店です。香り豊かで濃厚な味わいにこだわった抹茶を使用したスイーツは、熱海を訪れたら一度は食べる価値あり。片手で食べられるクレープなどのスイーツや、お濃茶ラテなどのドリンクが食べ歩きに人気です。
また提供されるメニューはSNSに投稿したくなるようなフォトジェニックな和の美しさが感じられるものばかりで、写真を撮りながら食べ歩きを楽しむのも良いかもしれません。
【住所】静岡県熱海市銀座町10-16【アクセス】JR熱海駅より徒歩12分【営業時間】10:30~17:30※一部メニューは16:30 オーダーストップ【定休日】なし【駐車場】なし
常盤木羊羹店總本店「鶴吉羊羹」
鶴吉羊羹は、伝統を重んじる老舗ならではの味わいと品質を誇り、観光客のみならず地元の人々からも絶大な支持を受けています。
代表銘菓「鶴吉羊羹」は伊豆山神社御用達の羊羹屋として、食の神様である伊勢神宮外宮に奉納されるほどの逸品です。熱海産ダイダイを贅沢に使った熱海ブランド認定品の「鶴吉羊羹(橙)」のほか、高級ブランデーであるレミーマルタンを使用した羊羹など、確かな技術力によってつくられる独創的な商品が魅力です。
見た目やパッケージまでこだわり抜かれた高級感ある商品は、お土産や大切な方への贈答品としてもおすすめです。熱海を訪れる際にはぜひ立ち寄り、その魅力を体験してみてはいかがでしょうか。
【住所】静岡県熱海市銀座町9-1【アクセス】JR熱海駅より徒歩15分【営業時間】10:00 ~ 18:00【定休日】なし【駐車場】なし
仲見世通り商店街
仲見世通り商店街は、長さ200mほどの商店街で、個性豊かな小さなお店が軒を連ねているのが特徴です。この商店街には伝統的なお店から新しいスイーツショップまで、さまざまな楽しみを見つけることができます。
熱海プリン「プリンスイーツ」
熱海プリンは熱海を代表するご当地スイーツのお店です。人気の理由は、濃厚でとろ~りなめらかな食感と、レトロでかわいいパッケージです。熱海温泉の吹き上げる源泉からヒントを得たというじっくりと丁寧に蒸し上げた手作りプリンは世代を問わず喜ばれる味わいです。湯処の風情が漂う熱海にぴったりな牛乳瓶に詰められたプリンはレトロな見た目がかわいらしいデザインとなっています。
手軽に食べ歩きを楽しむのはもちろん、お土産にもぴったりな熱海プリンはぜひ立ち寄ってほしいお店のひとつです。
【住所】静岡県熱海市田原本町3-14【アクセス】JR熱海駅より徒歩3分【営業時間】10:00~18:00【定休日】なし【駐車場】なし
又一庵謹製熱海ばたーあん「熱海ばたーあんパン」
熱海ばたーあんパンは、明治時代から続く和菓子の老舗「又一庵」のあんこにバターを組み合わせた甘味と塩味の絶妙な味わいが人気のスイーツ。
ふんわりとしたパンにたっぷりのあんことコクのあるバターを組み合わせた和洋折衷の美味しさは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
【住所】静岡県熱海市田原本町5番11号【アクセス】JR熱海駅より徒歩2分【営業時間】10:00~18:00【定休日】不定休【駐車場】なし
平和通り商店街
熱海の平和通り商店街は、観光とショッピングが融合した魅力的なエリアです。この商店街では地元の名産品や独自性あふれるグルメを楽しむことができ、食べ歩きスポットとして人気を誇っています。
熱海スクエアシュークリーム「スクエアシュークリーム」
熱海スクエアシュークリームは四角い形状が目を引くスイーツで、独特なデザインが注目を集めています。カリッと焼き上げられたパリパリのシュー生地と、たっぷり詰まった濃厚でクリーミーなクリームの絶妙な組み合わせが特徴です。。独特なフォルムが写真映えすることから、SNSの投稿でも人気の商品となっています。
【住所】静岡県熱海市田原本町3-6【アクセス】JR熱海駅より徒歩4分【営業時間】10:00~17:00【定休日】不定期【駐車場】なし
食べ歩きと合わせて楽しみたい観光スポット
熱海は美味しい食べ物だけでなく、絶景や文化を楽しむスポットが豊富な観光地です。ここでは、熱海で食べ歩きと一緒に訪れてほしい観光スポットをご紹介します。
絶景スポット
↓
文化・芸術スポット
絶景スポット
熱海市は山々と海に恵まれ、自然豊かな景観を楽しめる観光地として、多くの観光客に人気があります。また夜景やライトアップなども見応え十分で、熱海の絶景スポットは心に残る風景と訪れる人に感動を与えてくれるはずです。
熱海城
熱海城は熱海の中でも人気の観光施設の一つであり、絶景スポットとしても有名です。特に人気なのは天守閣展望台から見える360度パノラマビューの絶景です。市街地や相模湾を見下ろす絶好のロケーションに位置しており、その眺望は一見の価値ありと言えます。冬から春にかけては早咲きのあたみ桜も咲き誇り、城と桜の絶景を眺めることも可能です。また場内には歴史に触れられる展示や、海抜120mのジェット付き足湯など、楽しめるポイントが多くあり家族連れからデートまで、幅広い世代で楽しめるスポットとなっています。
【住所】静岡県熱海市曽我山1993【アクセス】JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車~アタミロープウェイ利用約3分~「頂上」駅より徒歩約3分。もしくはJR熱海駅より車で約10分。【営業時間】9:00~17:00(入場は16:30まで)【定休日】なし【駐車場】あり
熱海サンビーチ
熱海サンビーチは穏やかな波と綺麗な砂浜が特徴的で、夏には海水浴場としても人気のスポットです。昼間は海岸での散歩にもおすすめですが、1番の絶景ポイントは夜景とライトアップです。ヤシの木や白いビーチが照明で照らされ、月明かりと熱海の街並みの夜景が海に反射する光景はまるで海外のビーチかのような幻想的でロマンチックな雰囲気です。カップルでのデートや女子旅に、夜の熱海サンビーチを散策してみてはいかがでしょうか。
【住所】静岡県熱海市東海岸町【アクセス】JR熱海駅より徒歩約20分。もしくはJR熱海駅より熱海港・紅葉ガ丘方面行きバスにて約5分~「サンビーチ」下車~徒歩約3分。【ライトアップ時間】毎晩日没~22:00【駐車場】隣接市営駐車場あり
文化・芸術スポット
熱海は文化や芸術が息づく街としても有名です。古くから歴史上の著名人や文豪に愛されてきた街のため、伝統とモダンが融合した独特の雰囲気を味わうことができるスポットがあります。
起雲閣
起雲閣は日本の伝統的な建築様式と西洋的なデザインが美しく融合した独特の建築物です。和と洋が見事に調和する部屋がいくつもあり、どの空間も時代の変遷を感じさせる作りが特徴です。また、美しい庭園は四季折々の風情を楽しむことができ、写真撮影スポットとしても人気を集めています。館内には昔の高級旅館時代のBARをそのまま残した雰囲気十分の喫茶店もあり、悠久の歴史に思いを馳せながら、お茶やお菓子を楽しむこともできます。
【住所】静岡県熱海市昭和町4-2【アクセス】JR熱海駅より相の原団地・梅園・西山・箱根方面行き(または清水町循環)バスにて約10分~「起雲閣前」下車【営業時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)【定休日】毎週水曜日(祝日の場合は開館)・年末(12/26~30)【駐車場】あり
MOA美術館
MOA美術館は熱海有数の美術館で、その素晴らしいコレクションと独自の建築で訪れる人々を魅了しています。ここでは国宝や重要文化財を含む貴重な美術品を数多く所蔵しており、見る人に感動を与えます。
MOA美術館が人気の理由はその建築の美しさにもあります。インド砂岩を使った独特な外観をはじめ、宇宙船の内部かのような光るエレベーター、大理石ホールの天井に映される巨大万華鏡など、まるで異世界かのような神秘的でフォトジェニックなスポットが館内の随所に見られます。これらのスポットは撮影もOKなため、映えスポットとしても人気です。また敷地内には日本庭園もあり、四季折々の美しさを堪能することもできます。芸術作品を見るだけでなく、建築や景観も合わせて楽しめるため、恋人や友人とぜひ訪れてほしい観光スポットです。
【住所】静岡県熱海市桃山町26-2【アクセス】JR熱海駅よりMOA美術館方面行きバスにて約10分~終点「MOA」下車【営業時間】9:30~16:30(入館は16:00まで)【休館日】毎週木曜日(祝日の場合は開館)・展示替日 【駐車場】あり
ホテルニューアカオで贅沢なホテルステイ
熱海で食べ歩きや観光を楽しむなら、ぜひご宿泊していただきたいのがホテルニューアカオです。老舗リゾートホテルであるホテルニューアカオでは、贅沢で非日常を味わえるホテルステイが可能になります。絶景露天風呂や、バリエーション豊かな食事、レトロで豪華なホテルの雰囲気など、ホテルニューアカオでしかできない体験が数多くあります。一日を贅沢に過ごせる日帰りのプランや、心ゆくまで滞在を楽しめる宿泊プランなど、ご利用者様のニーズに合わせたサービスがありますのでご紹介していきます。
宿泊
↓
日帰り利用
宿泊
野輝ニューアカオは名勝「錦ヶ浦」の断崖に聳え立つリゾートホテルで、昭和レトロが息づく高層ホテル「オーシャン・ウイング」や豪奢なローマ建築の装飾に彩られた「ホライゾン・ウイング」、絶景の温泉が楽しめる「スパリウムニシキ」の3つの建物から構成されています。
その唯一無二の立地をいかした全室オーシャンビューの客室は、ご宿泊者様にご満足いただけること間違いなしです。和室・洋室・和洋室・特別室と、お客様のご要望にあわせて、いくつかの部屋タイプのなかからお選びいただけます。
館内にはリゾートホテルならではの施設が多く存在しており、贅沢なホテルステイを満喫していただくことができます。例えばウェルカムドリンクを楽しめる洗練されたオーシャンビューの「ロイヤルラウンジ」やワインを片手にビリヤードを楽しめる大人の夜の遊び場ラウンジ「アビース」など、普通のホテルでは体験することができない非日常がここにはあります。
また熱海での旅行で欠かせない要素として、温泉の魅力もあります。ホテルニューアカオの温泉の1番の名物はお風呂のふちが海と重なるインフィニティデザインの露天風呂「スパリウムニシキ」です。海と一体となったような開放感と絶景のなかで温泉に浸かれば、心も体も癒されること間違いなしです。
食べ歩きや観光を満喫したあとは、ぜひホテルニューアカオで贅沢なホテルステイをご堪能ください。
【住所】静岡県熱海市熱海1993-250【アクセス】JR熱海駅よりホテル無料送迎バスあり
日帰り利用
熱海はそのアクセスの良さから、日帰りで旅行を楽しまれる方も多い観光地です。日帰り旅行は忙しい日常のなかで、気軽にリフレッシュされたい方におすすめですが、そんなときにぜひホテルニューアカオをご利用ください。ホテルニューアカオでは、日帰り温泉とランチを一緒に満喫できるプランがあります。
日帰り温泉では、ホテルニューアカオの温泉をご宿泊者様と同様にご利用いただくことが可能です。さらにランチではメインディッシュを選べるハーフビュッフェをお楽しみいただけます。
温泉でゆったりとくつろぎ、贅沢な食事に舌鼓を打つ。そんな癒しとリラクゼーションを日帰りのお客様にご提供します。
【日帰り温泉ご利用時間】13:00~18:00 (最終入場17時)※2024年12月21日(土) ~ 2025年1月13日(月・祝)は12:00~17:00(最終入場16:00)
【日帰り温泉ご利用料金】平日:大人2,500円/子供:1,000円
土日祝 : 大人3,000円 子供:1,500円
【ランチ営業時間】12:00~14:30(最終入店14:00)
まとめ - 熱海で食べ歩きと観光を満喫しよう
熱海は温泉地として知られるだけでなく、豊富な海鮮グルメや多彩なスイーツを楽しめる街でもあります。観光スポットも多く、食べ歩きと合わせて訪れることでより充実した体験を味わえます。このガイドで紹介したエリアや店舗、観光地を巡ってみれば、熱海の魅力を存分に堪能できることでしょう。
次回の旅行先を検討中の方には、熱海をぜひお勧めします。この記事を参考に訪問すれば、新しいお気に入りのスポットを発見できるかもしれません。